黒焦げのあれ

ゲーム・アニメ・漫画について、ネタバレには注意してくださいね。

2020年!冬アニメ!最終回ラッシュ! その6

今晩は、黒焦げです。元気です。

アニメです。

 

 |-゚)っ[2020年!冬アニメ!最終回ラッシュ!~絶対黒焦戦線バビロニア~]

 

はい。もうぼちぼち片付けないとね。(何

 

それではすぐ始めましょう。

ネタバレに注意してお進みください。

 

 

 

 

 

 

 

・ID: INVADED イド:インヴェイデッド

(゚д゚)< 骨太なSFミステリーだった。満足満足。(ぉ

ほんと、何かと手が込んだ作りになっている。

正直一回見るだけじゃうまく飲み込めないかも。(褒言葉

殺意の世界である「イド」に入り、その残された痕跡から現実の犯人に迫る。

犯人の裏にはジョンウォーカーの影。怪しい因縁が謎めく。

イドに乗り込むのは「名探偵」。その名も「酒井戸」と「聖井戸御代」。

イドに入るには「殺意を経験する」つまりは「人を殺す必要」があり、

彼らにはそれ相応に過去があって・・・。

イドの中では「カエルちゃん」が殺されている。

名探偵はこれを推理して死の謎を解き明かす。

カエルちゃんは何者なのか?カエルちゃんはなぜ殺されるのか?

(゚д゚)< 導入からこの盛り方。こんなのワクワクするでしょ、常考。(ぉ

各話各話で犯人が登場していき、SFミステリーを楽しみつつ、

丁寧にこの話の世界観が語られていく。

この辺りも絶妙に上手で、

ミステリー要素とSF設定要素をちょっとずつ考察していくと、

とても良い感じな塩梅になる。(何

(゚ー゚)。○ ( 程よく脳みそを使う疲労感。これが楽しいのですよ。(ぉ

酒井戸さんこと鳴瓢さんの過去を、良い感じにシナリオに起こしつつ、

ジョンウォーカーの正体と、イドとは何だったのか?を綺麗に回収してフィニッシュ。

(゚ー゚)。○ ( 構成がとても美しい。(ぁ

ジョンウォーカーへの逆転劇と、百貴さんの男前シーンは一見の価値あり。

ほんといい最終回じゃった。(何

 |-゚)っ[そこで銃かまえてーの、ハイ投げたー!](何
 |-゚)っ[そこで銃拾いーの、ハイ弾入ってないー!](何
(゚∀゚)< ですよねー!wいいぞwもっとやれw(何

近年稀に見る、頭から尻まで安心して見れるSFミステリーに仕上がっています。

1クールとは思えない完成度です。

SF好きな人、なんか興味を持ってくれた人、未チェックだった人、是非見て欲しい。

だからあえて、ネタバレは押さえ気味で感想を書いてます。

(゚д゚)< 摩訶不思議なイドの世界。堪能してくださいな。(ぉ

 

ダーウィンズゲーム

(゚ー゚)。○ ( 主人公、無能味あるね。(酷

最後のトッモが死んだ所とか、ほぼ無策で突っ込んだ主人公達のせいだよね?

あれはもう少し上手くやれば助けられたと思うw

携帯を渡すとかちゃっちい事してないで、鎖で引き上げれば良かったのにね・・・。

ボス以外の取り巻きがアレほど弱いのであれば、それも可能な気がするしw

で、主人公チームも無能ならば敵も無能。

勝手にバラバラになって死ぬとか、締めくくりの敵としてはお粗末過ぎるw

(゚ー゚)。○ ( 三下臭凄かったけど、ホントに三下ってお前www

あとは、ダーウィンズゲームの黒幕か。

国家を超越したレベルの手引がある、との描写があった。

したら、警察も相応の対応(警察もゲームに絡む or ゲーム関係の事件は傍観)

しそうなもんだけど、そんな描写は1ミリもなかったw

あそこまでポリスメンを無駄死にさせるとか、事が大事になりすぎてヤバいやろ。

消え失せる訳じゃなくて、死体が残ってる訳だし。

戦闘展開のギミックも甘ければ、世界観のギミックも甘い。

デスゲーム系の見せ場と言って良い筈の、その2つがダメなの、ほんと辛い。(辛辣

ノリと勢いだけではどうにもならない。そこん所をちゃんと反省して欲しい所です。

そうそう、最後に一言。

(゚д゚)< 主人公の能力がUBWにしか見えない件について。(ぉ
(゚д゚)< もう聞き飽きた?そっかー。(何

 

SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!

(゚ー゚)。○ ( うーん、これは過去最低の出来かもしれん。(ぉ

1期の面白さ、見る影もない。

今となっては、アイドル物のアニメは食傷気味。

そこにあってショウバイの良さは、3Dモデルによるライブシーンだった。

ちょっと1期のライブシーンと見比べて見たけれども、

やっぱりクオリティが劣化している様に思う。

そこの軸がブレてくると、途端に全体が怪しく見えてくる。

スタンダードな女性ライブユニットのあれこれが、物語として語られる。

けれども、同時期にやってるバンドリよりも弱い。(断言

せっかく異世界のMIDICITYが舞台なんだから、

もう少しファンタジックにやんちゃしても良いと思うのよ?(ぉ

(゚д゚)< 総合的に見て、1期超えは全然むりだったよね。(直球

邪推すると、新ユニットの宣伝、ゲームの販促をしたかったのかな?と。

そこがベースにあったからか、アニメ自体の面白さは2の次になったのでは?

(゚д゚)< まったく、けしからん!(ぇ

財力があるからか、次クールが決定したみたいだけど、また販促になるのだろうか?

(゚ー゚)。○ ( 正直、あんまり期待できそうにないね・・・。(ぁ

 

ドロヘドロ

(゚ー゚)。○ ( 激濃いアニメだったなぁ・・・w(ぉ

お話が完結していないので、謎も多いままだけど、

それでも各キャラの過去や世界観設定はだいぶ判明した。

魔法使いの立ち位置が良く分からなかったけど、

どうやら「地獄に住んでる煙を出せる人種」って事らしい。

エリートじゃない通常の魔法使いは、悪魔を模倣してか、

あのグロマスクをしているって事だろうね。

地獄。ホール(人間界的な所)と門で通じている。その価値観は軒並み残虐。

灼熱地獄・煉獄のような、地獄の代名詞的な場所も存在する模様。

(゚ー゚)。○ ( ある意味、ステレオタイプな地獄・魔境感ある設定だよね。(ぉ

そして、このドギツイ世界感の中でも埋もれない、

怪しく輝きを放つ各キャラクター達。敵も味方も面白い奴が多いw

 |-゚)っ[正体不明のトカゲ男]
 |-゚)っ[時を操る魔法が使える訳ありヒロイン]
 |-゚)っ[バラバラにする男と再生するムキムキ女のタッグ]
 |-゚)っ[キノコマン](オチ
(゚д゚)< いやいや、濃すぎwキャラクターの層が厚すぎるw(ぉ

グロ上等の世界観に負けない濃いキャラクター。そしてカオスなストーリー展開。

咀嚼するのも一苦労だけど、それ故にスルメの様に味わい深い。ただし、胸焼け注意。

ドロヘドロ。その名前から来るイメージ通りといえば、そうなのかもしれないw

この作品、結構中途半端な所で終わってしまう。つまりは。

(゚∀゚)< 全てはまだ混沌の中。これが・・・ドロヘドロ。(言いたかった

 

・pet

(゚ー゚)。○ ( 林のおじちゃんが潰される所までが最高潮だったな。(何

と言うよりは、林のおじちゃんが潰れた時点で、話の展開がついえたと言えるか。

どう頑張っても、BAD END 方面のオチしか用意できないよね、これだとw

好意的に解釈すればだけど、

ラストに登場した「実在するヤマ」にみんなを集めれば、

イメージが安定して廃人になった人達も元に戻る可能性があるかもだが・・・。

それでも、そこまで GOOD END 風味な感じにはならないだろうし。

(゚ー゚)。○ ( これも黒焦げの妄想の域を出ないから、どん詰まりかもだし。(ぉ
(゚ー゚)。○ ( 正直、BAD END 風なのはさほど変わらないと思う。(ぉ

まぁ、散々人の精神を操ってた殺し屋集団だった訳だし、

自業自得・因果応報でないと、スッキリしないと言えばそうだがw

(゚ー゚)。○ ( まぁそれでも、もう少し明確な救いは欲しかったかなぁw

では総評。

内容としてはオカルトに分類されるのだろうけど、

その設定の深さと作り込みは興味深い。下手なSFよりも上等。(ぉ

人に感応し過ぎて人格を保てない子供。

そこに「ヤマ」を作り、「タニ」でもって「鍵」とする。

こうする事で、まともな人間の生活を送れる子供になる。

「ヤマ」を作り、分けてくれた人。

所謂「ヤマ親」は、その子供の精神に深く結びつく為に、

その子供にとっては神にも等しい存在になる。

こうやってもたらされる歪な人間関係と、殺し屋集団に所属する事での闇。

各キャラが抱える葛藤の心情描写は、中々に眼を見張るものがありました。(ぉ

特に、本来手を出せない筈の「ヤマ親」を潰してしまう、司さんの狂いっぷりは、

本作最大の見所だと思います。

ただ、作画表現に助けられている所が多く、内容を理解するのはすごく大変。(語彙

作り手側が頑張っているけれども、往々にして何が起きたのか分かりにくい。

そう言う意味で、腰を据えてじっくり理解していかないと、

 |-゚)っ[ただのクソアニメ](ぉ

とか、レッテルを貼られてしまうかもしれない。

と言う事でこのアニメは、「アニメ玄人向けのアニメ」と言う結論でFAですね。(何

(゚ー゚)。○ ( しかし、風の又三郎って年代古すぎw今の子知らんでしょw(ぁ

 

Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-

(゚д゚)< うむ、良い振り返りだった。(ぉ

藤丸君の取り扱いに相当苦心しているようだったけれども、

概ね原作ゲームをなぞった優等生な仕上がりだったと思う。

まぁ、本編で喋らない、動きが少ない主人公の取り扱いは、どの作品でも困るもの。

しかも藤丸君の場合は、戦闘要員ではないのでなお困る。

一部のサーヴァントのセリフを言わせてみたり、やや強引に見せ場を用意したりと、

どうにか主人公としての役割を魅せる努力が垣間見えるなぁとw

(゚ー゚)。○ ( まぁこの苦し紛れ、賛否あるのはやむ無しだろうなぁ。(何
(゚д゚)< 逆にそれ以外の要素で言えば、ほぼ完璧だったのではなかろうか?(ぉ

原作ストーリーに忠実な展開と、それを盛り上げるバトルシーン。

特にバトルシーンの力の入り用は、正直圧巻だった。

飛ぶわ跳ねるわ、斬るわ打つわ、宝具のドンパチもいちいち力作だわ。

つまりは、バトルシーンはほぼ全部魅せ場しか無いと言うねw

今日日、地上波でこんなに作画カロリーの高いアニメを見れるとか、贅沢だよw

ストーリーの方は、黒焦げは一度ゲームをプレイしているので新鮮味は薄いけど、

キッチリ追体験できる程度には、押さえ所を濃厚に仕上てたと思う。

サーヴァントや登場人物が、散り際に抱える想い。それに伴う葛藤。

ここを広げて行くのが、正にFGOですよね。(ぉ

(゚д゚)< 控えめに言って、王様最高。(唐突

王様のどの言動をとっても、魅力に溢れてる。

stay night 時代では考えられない程、好感度が爆上がりなんだよなぁw(ぉ

 |-゚)っ[致命傷と言いつつ平然と戦い続ける矜持]
 |-゚)っ[ここぞと言うピンチに駆け付ける間の良さ]
 |-゚)っ[そしてビーストに止めを指して美味しい所をいただく]
 |-゚)っ[最後に王として藤丸くんにかける労いの言葉]
 |-゚)っ[極めつけの聖杯プレゼント]
(゚д゚)< この王様、最高過ぎます。(語彙

原作ゲームから補完や微修正した点などは確かにあって、

一部ファンには受け入れられない所もあるみたいだけども、

黒焦げ的にはそこまでおかしくは感じない。

むしろこのクオリティのアニメに、一体なんのイチャモンつけるんだって思うw

(゚∀゚)< 金を払って見る映画じゃないんだぞ?(ぉ

無事バビロニアの定礎が復元できた所に、

間髪入れずに終局特異点ソロモンを仄めかすラスト。

(゚д゚)< ぇ?もしかしてアニメ化するの?まじかよ。やったぜ!(ぉ

諸事情により延期になった各種映画、そして冠位時間神殿ソロモンのアニメ化。

まだまだFateシリーズのアニメの勢いは止まりそうもないですね。

(゚∀゚)< 早く映画がみたいんじゃが。え?当分はむり?そんなー。(何

 

 

 

FGOか、IDか、迷ったけどFGOに軍配を上げた。まぁ基礎ステの問題かな。(ぉ

今日はここまでとします。

また次の機会にお会いしましましょう。

お粗末様でした。