黒焦げのあれ

ゲーム・アニメ・漫画について、ネタバレには注意してくださいね。

2018年!冬アニメ!最終回ラッシュ! その2

今晩は、黒焦げです。元気です。

アニメです。

 

 |-゚)っ[2018年!冬アニメ!最終回ラッシュ!~オーバークロコゲ2~]

 

さて、出遅れてますが気にせず。(何

ネタバレに注意してお進みください。

 

 

 

 

 

 

 

刻刻

(゚ー゚)。○ ( こりゃまた、凄い展開だな・・・w

拍子抜けとも言えるし、ユニークで面白いとも言える、評価の困るラスト。(ぉ

なんと言うか、思いの外あっさりと戸愚呂弟(笑)がやられたのが意外だった。

ムキムキ無敵モードでもう少し無双するのかと思ってたけど、

主人公家族混成チームの総力戦で戦ったら、結構なんとか成りましたってねw

(゚ー゚)。○ ( まぁ、流石に敵を作り過ぎだよなぁ・・w

いくらなんでもあれだけの能力者と協力者を相手取って、

組織的な作戦行動取られたら、辛い戦いになるのは当然といえば当然w

(゚д゚)< それでも、かなりしぶとい。(ぉ

最後の最後まで糸の悪あがきとか、ほんとラスボスの癖に往生際が悪いよねw

(゚д゚)< そこに来て樹里さんのチート能力よ。(ぉ

殆ど全ての局面で盤面をひっくり返す活躍っぷりw

敵のタマワニ追い出しから、糸の破壊と、

タマワニ関係だったらほぼ無双の強キャラ過ぎるw

しかし、最後に止界に残った樹里さん、どうなるかと思ったら・・・。

(゚д゚)< 1話で伏線張ってたパツキン美女、お前かよw

いやね、確かにそんな発言してたけど、普通に忘れてるわ!w

(゚ー゚)。○ ( しかし、家族全員いいキャラやね。

登場人物が軒並み濃いから、ストーリーラインが地味でも、

なんやかんや賑やかで面白くなる。

特に親父とか、マジ美味しい。あの小物臭しかしない家長はズルいw

やる事、なす事、考える事、全てにおいて人間がちっちゃくて、毎回失笑するレベルw

(゚∀゚)< いやー、ああいうキャラ、かなり好きだわ。(ぇ

この作品、停止世界っていうスケールのデカイ題材にしては、

やってることは弱小宗教団体と一家族の小競り合いと言う小ささ。

そう言う拍子抜けな部分はあるんだけど、

逆に小ささからくる憎めない後味の良さもある。(ぉ

(゚ー゚)。○ ( 最後まで見ると、フフフフッってなるような面白さ?(何

ちょっと癖はあったけど、構成は見やすかったし、設定考察やら展開やら、

全体的に楽しいアニメではあった。

恐らく地味って評されるのだろうけど、

こういうアニメこそ、玄人としては押さえておきたいと思いました。(何

 

からかい上手の高木さん

(゚д゚)< オイオイオイ!西片のくせに生意気だぞ!(何

クリティカルに続き、最終回でのファインプレー。

一人デレる高木さんを見るために、このアニメはあった。(断言

最初は西片君の反応がオーバー過ぎて、何だかわざとらしい印象を受けたけど、

慣れてくるとまた変わってくる。(何

高木さんがからかい上手と言うよりは、

西片君がからかわれ上手だとは、よく言ったもんですよね。(ぉ

深読み、墓穴や自爆、そして繰り返される浅はかな作戦。

(゚ー゚)。○ ( 西片君、終始負けフラグしか立ってない・・・w

そして見事に打ち負かされる西片君の反応が、面白過ぎてだんだんと癖になると。(ぉ

(゚ー゚)。○ ( 高木さんの気持ち、わかりみが凄い。(何

高木さんがからかい、西片君がオーバーリアクションで返す。

終始このやり取りが繰り返される訳だけど、不思議とずっと見れる。

(゚ー゚)。○ ( 同じ様に見えても、2人の心情や関係性に変化が見えるからかな?

最初は、興味本位で高木さんはからかっていると思って見てたけど、

どうやらマジもん大本命で love you だったと。(何

(゚ー゚)。○ ( 100%片思いって、むしろ高木さん、お前じゃんよw

この裏地が見えてくると、彼女がどういう気持ちでからかっているのか、

深読みが出来てくるので、ぐっと作品の味わいが変わると。(ぉ

絵画の件とか、無表情決め込んでたけど、割りかしショック受けてるし、

夏休みは理由作って会いに来てるし、一々やることが可愛い・・・w

これは普通のラブコメとは構成が微妙に異なるけど、ラブコメとしては正しい。(ぉ

一定のファンを獲得するだけはある、中々に良い作品だって事はわかるよね。

(゚ー゚)。○ ( まぁ、灰色の青春を送った層には辛いとの意見もあるが。(何

 

りゅうおうのおしごと!

(゚д゚)< ぇー?竜王防衛したの?それは都合良すぎんか?w

最終回の1勝は兎も角、それ以降連勝したってのはご都合主義なのか?

 |-゚)っ[いいえ、これは事実を元にしています](ぉ

これ、竜王戦で実際にあった流れらしくて、こういう小ネタが一々細かいw

しかし最終回、辛い盤面を皆との記憶を思い出して、踏みとどまって戦って、

そして覚醒して、名人の見せた隙きをついて勝利。

(゚ー゚)。○ ( 中々に少年漫画な展開やなぁ・・・w

こういう最終回、ワンパターンと言われようが、黒焦げは好きです。(何

しかしこの作品、話によるとかなりマイルドに仕上がっているらしい。

 |-゚)っ[各キャラの性格や行動がかなり丸くなってるらしい]

原作の桂香パパとか、ほんとマジキチらしいからね・・・?w

しかもこれも、実在の人物をモデルにしたらしくて、ネタでも何でも無いとw

こういう尖ったネタをあえて仕込まなかったのか、尺が足りなかったのか、

どちらか分からんのが評価の分岐点か。(ぇ

同時期に将棋アニメやってると、どうしても見比べてしまうけど、

こっちはやっぱりラノベ感ある。良くも悪くもw

無駄にハーレムになっていくし、主人公は若干チートだし、展開はご都合主義だしw

ただラノベとしては、正しいし、楽しい。否定される言われは無い。(ぉ

女の子(JS)とわちゃわちゃしながら、割と真面目に将棋をする。

こういう力を抜きつつ、ハリもあるって言うのは、手軽でいいよね。

黒焦げとしては十分に楽しませてもらったと感想を漏らしつつ。

(゚д゚)< やっぱり小学生は最高だぜ!(言いたいだけ

 

キリングバイツ

(゚д゚)< うんうん、これ見たことあるー。(何

登場キャラクターの能力設定が、テラフォと被り過ぎてて辛い。

獣人化の部分がほぼニアイコールな上、

ひとみちゃんが天然の獣人遺伝子、ないし2種類の因子を持ってるって・・・。

(゚ー゚)。○ ( まんまテラフォの主人公やないかい・・・w

その辺りの能力設定は既視感凄いけど、戦闘自体はそれほど悪くは無かった。

能力バトルとしては、聖闘士星矢感覚でお手頃に楽しめたし。

説明がちとダサいのが致命的だけど、まぁ、無視してしまおう。(ぇ

あとは、サービスなのか知らんけど、ギャグの様に挟まれるエロパートェ・・・。

露骨過ぎるし、トンデモ展開だし、急に来るもんだから、シュールな事になってるw

(゚ー゚)。○ ( 最後のライオンの件とか、あれ必要?w

ラストシーン、綺麗に終わるのかと思いきや、

野本さん殺しちゃう(死んだとは言ってない)し、無駄に2期の展開を匂わすと。

ついでに2期主役に据えるつもりであろう、新キャラが登場。

(゚∀゚)< あれぇ?この展開どっかで見たことがあるなぁ・・・?(すっとぼけ

あんまり作品を見ない人なら、違和感はないかも知れない。

けど、黒焦げレベルになってくると、これはもうあかんレベルですよとw

(゚ー゚)。○ ( 牙の鋭い方が勝つ?この作品の牙は・・・。お察し。(何

 

オーバーロード

(゚д゚)< まじか!今年の夏にに、早くも3期決定かよ!w

これは余程反響があったのか。高速の3期決定だと予想する。(何

実際、総じて見ると、安定して面白かったのは間違いない。

前半戦のトカゲ祭りは流石に賛否あると思うけど、まぁあれはあれで楽しい。(ぉ

(゚д゚)< 孕むわ!とか、真面目にやるからこそシュールに笑えるって話だし。(何

打って変わって後半は、雰囲気が1期に戻った感じ。

(゚ー゚)。○ ( つーか、セバス無双が楽しすぎてヤバい・・・w

創造主さんの性格を受け継いでるって設定が功を奏し、

色々と良い感じにキャラが動いてくれる。これは見てて楽しいw

全体的に悪寄りのアインズ様チームにおいて、逆に善寄りのセバスは、

普通の主人公チームにおける、不良枠という捉え方もできる。(ぉ

そして命を助けたメイドとのラブコメ展開もついて来て、存在感が凄い事になってるw

そう言う視点で見ても、セバスは色々と美味しい役どころですよね?(何

(゚ー゚)。○ ( そしてデミウルゴス。お前優秀過ぎんよ・・・w

デミウルゴスさんの、悪役としての最良ムーブが熱い。(何

人間に対して慈悲のない秀逸な頭脳プレーは、正にラスボスの側近参謀役に相応しいw 

実はしれっと人さらいとか、実はしれっと人体実験とか、割りかし外道。

この辺り上手く誤魔化されてるから、視聴者は結構気づいてない気がするw

今回のラストエピソードで、アインズ様は中立支配者の立ち位置から、

極めて人間に対する悪寄りの支配者に以降したと思われる。

正にタイトル通りのオーバーロードになってきて、

ダークヒーロー物が始まった感が凄い事になってるw

正妻の出番を3期に期待しつつ、ムネワク状態で待つとします。(何

(゚ー゚)。○ ( ほんと、続きが楽しみだなぁ・・・w

 

 

 

はい。本日はここまで。

それではまた次の機会にお会いしましょう。

お粗末さまでした。